機能に関しての質問はこちら
使用上の問題、エラー等に関しての質問はこちら
更新日:2014-07-29
ライセンスに関するご質問
バージョンアップを希望しない場合は初回の費用で永久に使用可能なのでしょうか?
1ユーザライセンスで使えるアプリケーションの数は1つですか?
1人が複数のパソコンで使用した場合、ライセンスは1ユーザでいいのか?
利用者が決まる前にライセンスだけ購入しておくことは可能ですか?
企業ライセンス(基本ライセンス)の場合、利用者全ての情報をとろろこんぶシステム工房に登録する必要がありますか?
企業ライセンス(基本ライセンス)注文書の[希望ライセンスID]の欄について
日付印ぺったんのパーソナルライセンスの場合、ライセンスIDとしてオブジェクトに挿入されるのは「体験版」ですか?
パーソナルライセンス。所属変更時にライセンス再購入は必要か?
ユーザ数の考え方について?
バージョンアップがあった場合、無償で提供いただけるのでしょうか?
ライセンスIDを入力しても認知されない?
承認はんこを個人で使用する際、名前が印影リストにない場合の印影ファイルの入手方法は?
データファイル(インデックスファイル)が1つだと印鑑の選択がやりにくいのと、今後の管理の問題を考えると、データファイル(インデックスファイル)を、複数に分けたいのですが、そのような使い方はよろしいのでしょうか?
印影作成用ユーティリティは部門内の複数のパソコンにて利用しても宜しいでしょうか?
製品(ユーティリティ含む)のバージョンアップがあった場合、無償で提供いただけるのでしょうか?
Webなどで追加の印影データ公開された場合など、通知していただけるのでしょうか?
承認はんこワークグループライセンスに関するご質問
印影ファイルセットにない名字がない場合、どのような追加方法がありますか?
日付印ぺったんワークグループライセンスに関するご質問
上段の文字(所属)を変更する必要が生じました。再購入する必要がありますでしょうか?
購入手続きに関する質問
無償バージョンアップ期間が過ぎてしまいました。無償バージョンアップできますか?
バージョンアップする場合、新規購入が必要ですか?
企業ライセンス(基本ライセンス)の納期は?
企業ライセンス(基本ライセンス)注文書の[希望ライセンスID]の欄について
お支払いに関して銀行振込手数料の負担はいかが取り決められておりますでしょか?
ソフトウェア代金支払い方法は?
支払いに当たり、請求書の発行をしていただけますか?
領収書は発行してもらえるでしょうか?
バージョンアップを希望しない場合は初回の費用で永久に使用可能なのでしょうか?
はい。バージョンアップをしていただかなくても永久に使用可能です。
1ユーザライセンスで使えるアプリケーションの数は1つですか?1人のユーザがExcelとWordを用いる場合は2ユーザライセンス必要ですか?
1人のユーザがExcelとWordを用いる場合は1ユーザライセンスだけで十分です。アプリケーションの数、パソコンの台数には関係ありません。使用する人数分のライセンスをご購入ください。
1人が複数のパソコンで使用した場合、ライセンスは1ユーザでいいのか?
はい。パソコンの台数は関係ありません。
利用者が決まる前にライセンスだけ購入しておくことは可能ですか?
企業向けの企業ライセンスの場合は可能です。個人向けのパーソナルライセンスの場合はできません。
企業向けの企業ライセンスの場合、
利用者全ての情報をとろろこんぶシステム工房に登録する必要がありますか?
ございません。企業向けの企業ライセンスの場合は、ユーザに管理は利用者サイドで行っていただくことになります。
パーソナルライセンスについて。会社で個人的に日付印を使用しようと思っていますが所属、役職の変更に対しては再度ライセンス料が発生するのでしょうか。
はい。パーソナルライセンスの場合は所属などの変更で、上段と下段の文字内容が変わった場合は再度ライセンスを購入していただいております。なお、企業ライセンスユーザの場合は再購入の必要はありません。
100ユーザライセンスとは、100種類の印鑑が利用できる権利なのか、
それとも、このソフトウェアを100台まで利用できるのかどちらなのでしょうか?
使用できるユーザが100人と考えてください。パソコンが10台でも100人で使用すれば100ユーザです。
また、1人のユーザが複数の印影を利用しても使う印影の数に関係なく1ユーザです。
製品(ユーティリティ含む)のバージョンアップがあった場合、無償で提供いただけるのでしょうか?
ライセンスを購入いただいてから1年間は無償で提供いたします。
ライセンスIDを入力しても、認知されない。
ライセンスIDはユーザIDとは異なります。ライセンス証書に記載されているライセンスIDとライセンスキーを正しく入力してください。また、同時にプロダクトIDの入力も必要になりますが、プロダクトIDはバージョンによって異なります。
データファイル(インデックスファイル)が1つだと印鑑の選択がやりにくいのと、今後の管理の問題を考えると、データファイル(インデックスファイル)を、複数に分けたいのですが、そのような使い方はよろしいのでしょうか?
問題ありません。
印影作成用ユーティリティは部門内の複数のパソコンにて利用しても宜しいでしょうか?複数のパソコンにて工数分散(併行作業)できますでしょうか。
できます。
Webなどで追加の印影データ公開された場合など、通知していただけるのでしょうか?
通知しておりません。
印影ファイルセットにない名字がない場合、どのような追加方法がありますか?
パーソナルライセンス(商品番号111)を追加ご購入いただくことになります。
上段の文字(所属)を変更する必要が生じました。再購入する必要がありますでしょうか?
ワークグループライセンスバージョンアップ(商品番号 028) をご購入いただければ所属(上段の文字)を変更することが出来ます。
無償バージョンアップ期間が過ぎてしまいました。無償バージョンアップできますか?
できます。ご購入(優勝バージョンアップ含む)後、1年以内にバージョンアップがあった場合はそのバージョンを使うことができます。ご連絡いただければ、新たなライセンス証書をお送りいたします。
バージョンアップする場合、新規購入が必要ですか?
企業ユーザライセンスの場合は新規購入の必要はないです。ご購入後、1年を過ぎている場合は有償バージョンアップ(商品番号019/029)を購入してください。ご購入後、1年以内の場合は無償でバージョンアップを行いますのでご連絡ください。パーソナルライセンスの場合は新規購入になります。
企業ライセンスの納期は?
ライセンス証書は郵便でお送りしますので1週間程度みてください。以前は3日以内にメールにてライセンスキーをお送りしていたのですが、メールではセキュリティー上問題あるとのご指摘を受けたため郵送にいたしました。お急ぎの場合はパスワード付のZIPに圧縮してメールでお送りしますので、その場合は納期は2日みてください。
企業ライセンス注文書で[希望ライセンスID]の欄がありますがシステム上どのような扱いになるのでしょうか。
また、指定する必要性及び指定しない場合はどのようになりますか?。
ライセンスIDは押印時にオブジェクトに埋め込まれます。
体験版を用いて押印するとライセンスIDは「体験版」になりますので、差別化できます。
この機能によってセキュリティーを保っています。
ライセンスIDをご注文時に指定して頂かなければこちらで適当につけさせていただいております。
お支払いに関して銀行振込手数料の負担はいかが取り決められておりますでしょか?
大変恐縮ですが、お客様にご負担して頂いております。
ソフトウェア代金支払い方法は?
銀行振込(後払い)でお願いしております。詳しくはライセンス注文書に書いてありますのでご参照ください。
支払いに当たり、請求書の発行をしていただけますか?
請求書は郵送でお送りしております。領収書もお送りいたします。
領収書は発行してもらえるでしょうか?
発行します。
|